Concept
暦では立秋だそうですよ・・・
2019/08/08 Concept
しかし、暑いですね~~~ そんな時は山の映像ですな。 夏楽しんでいますか? 長い梅雨が明けたら、一気に真夏で体もビックリしていますね。 どんなシーズンになるのか楽しみです。 案外雪の豊富な冬になるんじゃないかと期待してい …
いよいよ、立冬ですよ。
2018/11/07 ConceptMichio NakayamaConstruction
立冬ですが、暖かいね。 コロラドじゃこの一週間で1m以上降ったとか・・・各地で「いよいよ」ですね。 ほぼボードも売り切れに近くなって、来週にはいくつか売り切れになりそうなこの頃です。 それにしてもリピーターのお客様率、凄 …
新年あけましておめでとうございます。
2018/01/02 Concept
最高の年にしてくださいね~~ 本年もよろしくお願いいたします🎶 セッティングの話を今日はしますので、最後までお付き合いくださいね。 日の出は武尊山の裾、川場の山頂で迎えました。 雪が舞っている中、少しだけ …
板創りの中心は・・・「ひとつのターン」
2017/03/22 Concept
何を考えてボードのコンセプトを考えるかというと、それはすべて「ひとつのターン」のためにです。 そして、そのひとつひとつの連続のターンを思い描きます。 Konayuki Snowboardsは、どのボードに乗っても、芯は一 …
サラッと流さないのは・・・
2016/11/20 Concept
自信の表れです。 国産であってもキャンバーについてはあまり細かい説明はせずに、このキャンバーの種類はこんな感じの乗り感です。みたいなところで上手くまとめられてしまっていますが・・・ アーチ、フレックス 奥が深いんですよ。 …
Konayuki Snowboards のキャンバー!!
2016/11/11 Concept
キャンバーはボードの神経。 Konayuki Snowboardsのキャンバーはボードのセンターよりも後ろにアーチのピークがあります。 それはもともとディレクショナルでセンターからノーズの方が長いこともありますが、セット …
バランスのいいボードとは・・・?
2016/06/09 Concept
Konayuki Snowboardsは、じっくり乗り込んでほしいと思います。 いつも言ってきたように、バランスのいいボードはどのボードにだれが乗っても乗れるんです。 特別にこう乗らなきゃいけないボードは1本もありません …
五感を開き、五感に贅沢に・・・
2016/06/02 Concept
ボードが感情に訴える強さがなければ意味がない。 と、思っているんです。 Konayuki Snowboardsの販売開始して1ヶ月経ちました。 バンバンオーダー入っているかというと、今年はそうでもないので寂しいです はっ …